  
       
      メニュー
       
       
        椿の種類 
       
        椿油とは? 
       
        なぜ椿油か? 
       
        椿油の品質規格 
       
        マイ・レシピ 
       
        Q&A 
       
        油雑感 
       
        HPマップ 
       
        リンク 
       
        会社ご案内 
       
       
      
  
       
        
      当社は熱海市で、外国人旅行者 
      向けの免税店を経営しています。
 
  
       
      
 
 
  
        | 
      
      
      
        
          
              
             | 
           
          
              
            熱海大火(昭和25年4月)前の熱海銀座通り(写真は今井写真館所蔵) 
            左側にあるレトロモダンな建物は、大火で焼失したつばき屋佐藤油店。 
            木骨鉄網コンクリート造の三階建家屋で、建坪の総計は155坪だった。 
            右側の柳は東京の銀座に肖り、”熱海銀座の一本柳”と呼ばれていた。 | 
           
        
       
        
      
       
      軽妙淡泊「サトウの椿油 914g」のラベル 
       
       
      
       
       
       
      
        
          
             | 
           
          
            | 小田原 会席料理 米橋 「椿油 天ぷらの会」のご案内 | 
           
          
             | 
           
          
             | 
           
          
             | 
           
          
            | 市販のホームベーカリーで食パンをつくるとき、バターの代わりに | 
           
          
            | 「サトウの椿油」を使うと、とても美味しいパンができます!! | 
           
          
             | 
           
          
            | うまさヘビー級、かるさフライ級 | 
           
          
            | 食用カメリア油 「サトウの椿油」 | 
           
          
            | 揚げ物・炒め物料理にピッタリな、天然の植物オイルです。 | 
           
          
            | 食感が軽く風味がまるい椿油は、天ぷら料理に好適な油です。 | 
           
          
            ■ 「サトウの椿油」の原材料はサザンカ油の代表種である「ユチャ油」で、その品質はこちらです。 
             | 
           
        
       
       
       
       
      
       
      
      ■ お問い合わせはこちらまで ■ 
       
      
      
  
       
      
      
        |